ハワイでヨガ|全米ヨガアライアンスとは
全米ヨガアライアンスとは
全米ヨガアライアンスとは、1990年代にヨガインストラクターの水準を高めるために設立された世界50カ国以上で認められているもっとも認知度の高いヨガ団体です。質の高いインストラクターや教育者を養成するためにカリキュラムの基準を定め、その普及を促進しています。
またヨガインストラクターの国際認定発行機関として世界でもっとも認知度が高い協会でもあり、協会認定のヨガスクールまたは指導者から一定基準のトレーニングを受講することで、ヨガアライアンスから国際認定書が発行されます。協会に認定されると認定ヨガ指導者 RYT(Registered Yoga Teacher)として登録され、ヨガアライアンス認定指導者として世界中で指導活動をすることができます。このアライアンスの認定書は世界50カ国以上で認知されており(加盟協会数は世界110以上の国と都市が現在登録中)、ヨガアライアンスは国際認定発行機関として世界でもっとも認知度が高いヨガ協会です。
認定ヨガ指導者RYTは、200時間と500時間に分かれており、200時間のトレーニングを修了すると、200時間認定ヨガ指導者RYT200 としてヨガアライアンスに登録されます。RYT500に登録するには、100時間以上の指導経験が必要なため、すでにヨガインストラクターとして活動している場合には、RYT500 に初めから挑戦することが可能ですが、ヨガの指導経験がない場合は、RYT200に登録後、指導経験を積みRYT500にアップグレードする方法が一般的となっております。
ヨガアライアンス認定200時間コースのトレーニング基準
ヨガアライアンスが定める200時間トレーニングのアウトラインは大きく分けて6つになります。
トレーニングカテゴリー | 内容 | 受講時間 |
ヨガテクニック | ヨガで重要なアサナ(ポーズ)やプラナヤマ(呼吸)だけでなく、浄化法、瞑想などのテクニックを学びます。またその指導法も学びます。 | 100 |
指導法 | ヨガ指導法を学びます。 | 25 |
解剖学 / 生理学 | 筋肉や骨格、体の器官を学びヨガの知識を深めます。 | 20 |
ヨガ哲学 / ライフスタイル | ヨガの哲学やヨガのライフスタイルを学び、ヨガインストラクターとしての質の向上を目指します。 | 30 |
実践指導 | ヨガ指導法を実践を交えて本格的に学びます。 | 10 |
選択レッスン | 開催スタジオのオリジナルレッスンまたは課題 | 15 |